
つくば駅の周辺は、老若男女問わず、さまざまな人が「遊び」を楽しめる空間です。
子どもと一緒にファミリーで遊ぶスポットはこちらの記事でご紹介しましたが、今回は、夫婦やカップルで遊べる過ごし方に注目してみました。
つくばは子育て世代だけでなく、若いカップルや夫婦も楽しく遊べるスポットがたくさん。
2人でゆったりとした時間が過ごせるおすすめのスポットを紹介します。
1 プラネタリウムでデート
つくば駅徒歩5分のつくばエキスポセンターは、科学技術や身近な科学などに親しんでもらうことを目的とした科学館です。

この中でも特に人気があるのがプラネタリウム。

世界最大級のプラネタリウムでは大迫力の映像と美しい星空の世界が楽しめます。

星空を見ながら宇宙の神秘に思いを馳せる、そんな過ごし方もロマンチックですね。
つくばエキスポセンター 茨城県つくば市吾妻2-9 プラネタリウム券(展示場+プラネタリウム):おとな(18歳以上)1,000円
2 ペデストリアンデッキで散歩
つくば駅周辺に連なるペデストリアンデッキでは、多くの人々がそれぞれの時間を楽しんでいます。散歩をしたりジョギングをしたり。

ペデストリアンデッキは自動車が通らない道路なので安全性が高く、安心して散歩を楽しむことができます。

また、木々に囲まれた道路が多いため、自然の豊かさを感じながら紅葉を楽しむなど、四季折々の自然に触れながら散歩を楽しむことができます。
近くのカフェでテイクアウトしたコーヒーを飲みながら、二人でまったり過ごす、そんな過ごし方も楽しいですね。
ペデストリアンデッキについて詳しくはこちらの記事でも紹介していますので参考に見てみてください。
3 研究所の展示館でデート
つくばには多くの研究機関が立地しており、その中には科学の成果を展示する展示館が併設されているところもあります。
普段は触れ合うことが無いようなものがたくさん展示されているので、見ているだけでもわくわくしますよ。

例えばJAXAの展示館には、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジンなどが展示されています。

普段とは違う世界と触れ合えて、宇宙ってこんなものなんだ、と面白く見ることができます。

そのほかにも多くの展示館があるので、自分のお気に入りの展示館を探してみるのも楽しいですね。
JAXA筑波宇宙センター 茨城県つくば市千現2-1-1
つくばのサイエンス施設について詳しくはこちらの記事でも紹介していますので参考に見てみてください。
今回は夫婦やカップルで遊べる過ごし方をご紹介しましたが、もちろん、これ以外にもいろいろな楽しみ方があります。ぜひお気に入りの過ごし方を探してみてください。
次回は大人の遊びをテーマにご紹介していきますのでお楽しみに!
ライター 楢戸愛梨